シングルオリジンって結局なんなの?と言うお話
最近良く耳にする「シングルオリジン」という言葉。喫茶店などで昔からあるブラジル、キリマンジャロなどのいわゆる「ストレートコーヒー」とは何が違うのでしょう?簡単にまとめてみました。
ストレートコーヒーってそもそも何?
シングルオリジンが流行る前にも、「ブラジル」、「コロンビア」、「ブルーマウンテン」、「キリマンジャロ」などというコーヒーの名前は耳にしたことがあると思います。このように、生産された国やエリアの名前がついているものを「ストレートコーヒー」と呼びます。
シングルオリジンって何?
生産国やエリアに加え、収穫時期、生産者、コーヒー豆の品種、精製方法などをある程度まで特定できるコーヒーの事を「シングルオリジン」と呼びます。
ストレートコーヒーと何が違うの?
ストレートコーヒーは、国や地域が同じというだけで1つにまとめられてしまうため、誰がいつ、どの場所で作ったコーヒーなのかわからないことがことがほとんどです。また、生産地域や品種からくる豆の持つ特徴なども見えにくいです。そういった、ストレートコーヒーが抱えていたモヤモヤしていた部分を、できるだけクリアにしていこう!ということで生まれた新しい呼び名がシングルオリジンであるとも言えるでしょう。
シングルオリジンを、「お米」で例えるとこうなる!
「なんだかちょっとややこしい」とう方向けに、シングルオリジンのコーヒーを日本人に馴染みの深いお米に置き換えてみました。商品のリンク先に、それぞれの詳しい情報が載っているので、見比べてみてください。
コーヒー:パナマ エスメラルダ農園ゲイシャ種
ジャスミンの様な華やかな香りが特徴のゲイシャ種のコーヒー。農園は、エスメラルダ農園というめちゃめちゃ有名なところです。要素ごとに分けるとこんな感じです。
—
国:パナマ
地域:パナマ西部の山あい チリキ県 ボケテ地区
品種:ゲイシャ種
農園:ラ・エスメラルダ農園
生産者:ブライス・パターソンさん(農園主)
—
お米:魚沼産コシヒカリ 魚沼豊穣
美味しいお米の産地で有名な、新潟・魚沼産コシヒカリで作った「魚沼豊穣」というお米。生産者は根津健雄さんという方です。こちらも分けるとこんな感じです。
—
国:日本
地域:新潟県、魚沼地区
品種:コシヒカリ
農園:新潟県十日町市の田んぼ
生産者:根津健雄さん
—
…いかがでしょう。普段食べているお米と同じようなもんだな、と思うとなんとなくとっつきやすくなりませんか?ワインを飲む人でしたらもっとわかりやすいかもしれません。
これはどこで、誰が、どんな風に作ったコーヒーなのかということを想像しながら飲むと、いつものコーヒーがより一層美味しく、楽しいものになる気がしませんか?